電子定款の認証はオンライン化されるか?
株式会社など会社を設立する際に作成する『定款』を、公証役場で認証してもらわなければなりません。 公証役場が行っている『定款認証』が、士業の専門家であれば1~2日でおわりますが、一般の方だと約7日間(土日祝日を含む)ぐらい…
株式会社など会社を設立する際に作成する『定款』を、公証役場で認証してもらわなければなりません。 公証役場が行っている『定款認証』が、士業の専門家であれば1~2日でおわりますが、一般の方だと約7日間(土日祝日を含む)ぐらい…
平成29年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業のIT導入補助金をご存知でしょうか? 平成30年4月20日(金)から一次公募が開始されるので、どのようなものか紹介したいと思います。 IT導入補助金 補助金の対象にな…
最近では、会社設立においてビットコインなどの仮想通貨を使って出資を行うケースも出てきています。 仮想通貨を資本金として会社設立することは可能です。 仮想通貨自体の扱いは改正資金決済法第2条に見られるように財産的価値が認め…
この補助金は、中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発等を行うための設備投資等の一部を支援するものとなっています。 正式名称は、平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金…
すでに起業している方を対象として、日本政策金融公庫ではいろいろな融資があるのをご存知でしょうか? 日本政策金融公庫の特別貸付の種類をご紹介したいと思います。 企業活力強化資金 卸売業、小売業、飲食サービス業、サービス業ま…
最近、自宅などを使ってまつげエクステサロンやネイルサロンを開業している方が、たくさんいると思います。 資格を持っていたり、趣味でネイルをしたり、そういう事を生かして開業したいと思っていても、なかなか実現できないでいる・・…
生活衛生貸付って何? まず生活衛生貸付とは、日本政策金融公庫が行っている国民生活事業の事業資金融資のことです。 どのような事業を開業する人に向けての融資なのか? なかなか生活衛生と言っても、普段使わないのでよくわからない…
起業したいけれど、どのくらいお金が必要なのか・・・どうしたらいいのかわからない。 などの不安があると思います。 確かに、設立費用など、会社設立の際にはたくさんのお金が必要になりますので、自己資金は多ければ多…
親族間で事業を承継する場合に注意しなければいけないのは、相続関係です。 特に注意しなくてはいけないのは、各相続人において最低確保される遺留分の規定です。 生前に後継者の息子の一人に自社株式を集中させておいたところ、いざ相…
「よし、定款の認証も終わったし会社を設立するぞ!」 っとテンションを上げていたら、 「あれっ?漢字が間違っている…」 法務局は厳しく、誰が見ても誤記だと分かるようなものでも訂正をして会社を設立してはくれません。 こんな時…